« 2020年6月 | トップページ | 2020年8月 »

2020年7月の記事

2020年7月19日 (日)

Led Zeppelinの「西部開拓史」

Zepの3枚目のライブ盤について語りたい。そのライブ盤とは、Led Zeppelin『伝説のライヴ - How The West Was Won -』(写真左)。CD3枚組。2003年5月のリリースになる。これが出た時は、かなり「ビックリした」。

Zepの公式ライブ盤はたった2枚しか出ておらず、21世紀になって、もう出ないと思っていた。それが「出た」。「結成35周年記念」という触れ込みで突如リリース。ジミー・ペイジは完璧な音源管理をしている為、ライブ盤がリリースされたこと自体が「事件」であった。しかも絶頂期の1972年の音源である。かなり「ビックリした」。

しかも、ジミー・ペイジが完全監修である。綿密に編集が行われ、オーバーダブはほとんど無い。ライブ音源を最も聴きやすい状態してくれていることが、聴いていてとても良く判る。このライブ盤の音は、ダイレクトに絶頂期の1972年の迫力を伝えてくれる。

改めて、このライブ盤CD3枚組の内容は、Zepの最も全盛期とされる1972年6月25日のLAフォーラムと27日ロングビーチ・アリーナのショウのラ イブ音源からの抜粋。この正式ライブ盤が出るまでは、ブートで人気の高い音源だった。僕はブートには手を出さない主義なので、この2公演のライブ音源は、 その凄まじい演奏力は他に類を見ないほどのライブパフォーマンスとして伝え聞いてきた。
 
 
How_the_west_was_won  
 
 
1972年と言えば、最高傑作の誉れ高い『IV』を発表した翌年。このライブ音源の充実度合いと言えば、明らかに「並外れて」いる。Zepの魅力がギッシリ詰まったライブ盤である。ブートを知る人からの情報で、オーバーダブ殆ど無しとのこと。

「Dazed and Confused(幻惑されて)」なんか殆ど編集無しとのこと。つまりは、このライブCD3枚組、1972年のZepの凄さをダイレクトに追体験できる優れものということ。

ジミー・ペイジは、「バンドが最高の状態にあった時期のライヴだ」と自画自賛している。いや〜本当にそう思う。心からそう思う。特に、ジョンジーとボンゾのリズム隊の凄さが思いっきり実感出来る。

ちなみに、タイトルの「How The West Was Won」は、1962年に上映された、アメリカ西部開拓時代の1839年から1889年までの50年間を「ある開拓一家」の視点から描いたアメリカ映画のタイトルからの借用。今回のライブ音源がアメリカ西海岸でのものなので、その様を「西部開拓」になぞらえたのだろう。

しっかり凄いライブ音源が21世紀になって出てきたもんだ。きっとペイジはもっともっと、こういうライブ音源を持っているだろう。出して欲しいなあ、もうちょっと出して欲しいなあ。
 
 
 
東日本大震災から9年4ヶ月。忘れてはならない。常に関与し続ける。がんばろう東北、がんばろう関東。自分の出来ることから、ずっと復興に協力し続ける。
 
Never_giveup_4
 
Twitterで、松和のマスターが呟く。名称「松和のマスター」でつぶやいております。ユーザー名は「v_matsuwa」。「@v_matsuwa」で検索して下さい。

« 2020年6月 | トップページ | 2020年8月 »

2024年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

  • 松和の「青春のかけら達」(バーチャル音楽喫茶『松和』別館)
    この「松和・別館」では、懐かしの「1970年代のJポップ」、いわゆるニューミュージック・フォーク盤の感想や思い出を率直に語ります。これまでの、ジャズ喫茶『松和』マスターのひとりごと・ブログの中で不定期に掲載した、70年代Jポップの記事を修正加筆して集約していきます。
  • まだまだロックキッズ(バーチャル音楽喫茶『松和』別館)
    この「松和・別館」では、懐かしの「1970年代のロック」盤の感想や思い出を率直に語ります。これまでの、ジャズ喫茶『松和』マスターのひとりごと・ブログの中で不定期に掲載した、70年代ロックの記事を修正加筆して集約していきます。
  • AORの風に吹かれて(バーチャル音楽喫茶『松和』別館)
    AORとは、Adult-Oriented Rockの略語。一言でいうと「大人向けのロック」。ロックがポップスやジャズ、ファンクなどさまざまな音楽と融合し、大人の鑑賞にも堪えうるクオリティの高いロックがAOR。これまでの、ジャズ喫茶『松和』マスターのひとりごと・ブログの中で不定期に掲載した、AORの記事を修正加筆して集約していきます。
  • ジャズ喫茶『松和』マスターのひとりごと・ブログ
    ジャズ喫茶『松和』は、ネットで実現した『仮想喫茶店』。マスターの大好きな「ジャズ」の話題をメインに音楽三昧な日々をどうぞ。このブログがメインブログです。