« The Great Jazz Trio『Love For Sale』 | トップページ | World Saxophone Quartet『Plays Duke Ellington』 »

Rickey Woodard『California Cooking』

こんなアルバムに出会うと、本当にジャズって奥が深いと思う。本当にジャズって裾野が広いって思う。 
   
Rickey Woodardの『California Cooking』(写真左)。1991年2月、LA の Mad Hatter Studios での録音。ちなみにパーソネルは、Rickey Woodard (as,ts), Dwight Dickerson (p), Tony Dumas (b), Harold Mason (ds)。
 
Rickey Woodardの片仮名表記では「リッキー・ウッダード」。このアルバムのリリース時のキャッチフレーズが「カントリー・ミュージックで知られるナッシュ ビルから期待の新人が登場」。1950年生まれなので、今年60歳。還暦。ベテラン中のベテランである。現在は、クレイトン=ハミルトン・ジャズ・オーケ ストラ(CHJO)の中心メンバー。活動拠点はLA。
 
このアルバムは、1991年の録音なので、41歳の頃の録音。テクニック的にも体力的にも、一番脂がのりきった頃の録音である。とにかく、収録されたどの曲でも、伸びやかに朗々と鳴るテナーが実に気持ち良い。歌心溢れるアドリブ・フレーズが実に魅力的。
 
雰囲気的には、ハンク・モブレーのテナーを切れ味鋭くしたような感じ。そこはかとなくファンキーな雰囲気が漂うところが、これまた魅力的。よくよく見渡すと、モブレーの曲が2曲収録されている。至極納得。
 
Rickeywoodard_cfcooking
  
演奏の内容は、これまた完璧な「ハードバップ」。ポジティブな軽やかさに溢れていて、聴き心地はとても「ポップ」。バックのリズム・セクションも有名 ミュージシャンでは無いがドライブ感溢れ、実にガッチリとした「ハードバップの王道」を行く正統なバッキングを繰り広げていて立派。
  
CANDIDレーベルからのリリース。1960年にスタート。監修者にジャズ評論家として名高いナット・ヘントフを迎え、活動期間はわずか2年と短かかっ たが、ミュージシャンの意欲的な姿勢をストレートに反映することをレーベル・ポリシーに活動した。現在は、新生CANDIDレーベルとしてロンドンに本社 をおき、新録音も活発に始めている。そんなマイナーかつマニアックな新生CANDIDレーベルからのリリースということが、これまた渋い。
 
後藤雅洋氏の名著「ジャズ選曲指南」にも掲載されているアルバムです。確かに、是非ともジャズ喫茶で流したいアルバムです。その内容はジャズ者初心者の方々から、ジャズ者ベテランの方々まで、幅広くお勧めできる、実に「ジャズらしい」アルバムです。 
 
 

« The Great Jazz Trio『Love For Sale』 | トップページ | World Saxophone Quartet『Plays Duke Ellington』 »

アルト・サックス」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Rickey Woodard『California Cooking』:

« The Great Jazz Trio『Love For Sale』 | トップページ | World Saxophone Quartet『Plays Duke Ellington』 »

リンク

  • 松和の「青春のかけら達」(バーチャル音楽喫茶『松和』別館)
    この「松和・別館」では、懐かしの「1970年代のJポップ」、いわゆるニューミュージック・フォーク盤の感想や思い出を率直に語ります。これまでの、ジャズ喫茶『松和』マスターのひとりごと・ブログの中で不定期に掲載した、70年代Jポップの記事を修正加筆して集約していきます。
  • まだまだロックキッズ(バーチャル音楽喫茶『松和』別館)
    この「松和・別館」では、懐かしの「1970年代のロック」盤の感想や思い出を率直に語ります。これまでの、ジャズ喫茶『松和』マスターのひとりごと・ブログの中で不定期に掲載した、70年代ロックの記事を修正加筆して集約していきます。
  • AORの風に吹かれて(バーチャル音楽喫茶『松和』別館)
    AORとは、Adult-Oriented Rockの略語。一言でいうと「大人向けのロック」。ロックがポップスやジャズ、ファンクなどさまざまな音楽と融合し、大人の鑑賞にも堪えうるクオリティの高いロックがAOR。これまでの、ジャズ喫茶『松和』マスターのひとりごと・ブログの中で不定期に掲載した、AORの記事を修正加筆して集約していきます。
  • ジャズ喫茶『松和』マスターのひとりごと・ブログ
    ジャズ喫茶『松和』は、ネットで実現した『仮想喫茶店』。マスターの大好きな「ジャズ」の話題をメインに音楽三昧な日々をどうぞ。このブログがメインブログです。